業務案内

経営活動の中に労働契約は存在する。

就業規則は、経営活動の中において労使間の労働条件確認書的な機能が全てではありません。 経営活動の中に労働契約がある訳で、労働契約のためだけに経営活動がある訳ではありません。経営の中の労働が本質なのです。

イメージ画像

社会に貢献し利益を上げる働き方の共有も重要である。

労働法令および労働契約は、当然遵守しなければなりません。 経営活動から得られる利益の分配の契約も重要ですが、利益を大きくする働き方を労使間で共有することも重要です。利益あっての分配だからです。

イメージ画像

「日に新た」が就業規則を活用する基本理念である。

労働諸法令の法改正、自社の経営状況の変化、社会経済国際情勢の変化等々あらゆるものは、時々刻々と変化し一定不変であるものは何一つありません。 常に「日に新た」な内容であることが経営に活かす大前提なのです。

イメージ画像

就業規則の活用をご支援致します。

経営活動と就業規則は、切り離すことはできません。 労使間で経営理念や労働方針を共有し、経営と労働の一体化による生産性の向上を図ることが極めて重要です。活用する就業規則の作成および活用をご支援致します。

イメージ画像